▼3分割シリコン型 (その3)
▼まだ途中ですが、なんかいい感じ

▲反対側も、斜め45度から抜けるようにベース型をカットします
ちなみに、シリコン同士が接する面には離型剤としてワセリンを使ってます

▲これが硬化すれば、バスト型はおわり♪

▲反対側も、斜め45度から抜けるようにベース型をカットします
ちなみに、シリコン同士が接する面には離型剤としてワセリンを使ってます

▲これが硬化すれば、バスト型はおわり♪
- ■スポンサー
- ■ロボット通販
- ■カウンター
- カウンタ →
現在の閲覧者数 →
- ■更新履歴
- ■サーボノイドあいたん
- ■カテゴリ
- ■ロビ
- ▼サイト内検索
- ■最新コメント
- ■ショートカット
- ▼ヴィストン楽天ショップ
LiPoバッテリ充電基板 AGB-LIPOCHG 【浅草ギ研】
価格:6,300円(税込、送料別)PSD距離センサー AS-PSD 【浅草ギ研】
価格:1,260円(税込、送料別)3軸加速度センサー Ver3 AS-3ACC 【浅草ギ研】
価格:2,520円(税込、送料別)データ通信用Bluetooth無線モジュール BlueMaster 【浅草ギ研】
価格:12,600円(税込、送料込)HP-EOS07SENTRY バッテリチェッカー 【ハイペリオン】
価格:1,580円(税込、送料別)HP-EOS0606i-AD-C バッテリ充電器(AC電源対応) 【ハイペリオン】
価格:10,354円(税込、送料込)
- ■関連リンク
▼エンジョイ工業(ブログ)
専門用語をあまり使わない初心者に優しいロボゼロ関連サイト。電気回路の基礎はここで学びました
▼ROBOMIC(ブログ)
ロボゼロフリークにとって絶対的存在ソフトウェア神の運営するブログです。降臨が続く限りロボゼロの進化は止まりません
▼ぱぱっちの私事
ロボゼロ進化のお手本がここにあります。
他の追随をゆるさない完成されたデザインが圧巻です
▼デアゴ掲示板
ロボゼロの掲示板
カコキには登録が必要
▼2ch掲示板
ロボゼロの掲示板
希に重要な情報あり
▼デアゴ特設ページ
ロボゼロWebサイト
▼JO-ZERO Type2
ロボゼロの兄弟機種
同一のコンポーネントのロボット
- 月別アーカイブ
- 2017年10月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年04月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2015年07月 (28)
- 2015年06月 (3)
- 2015年03月 (7)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年09月 (3)
- 2014年07月 (1)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (17)
- 2013年04月 (22)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (17)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (24)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (20)
- 2012年07月 (32)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (25)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (24)
- 2012年01月 (23)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (18)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (9)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (9)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2009年05月 (1)
- ヤフーショップ