スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■雛を作りたい!
■もどきでいいから作りたい!
と、軽く言ってはみたものの、相応の技術がないと無理であることが判明・・・
自分には無理です
できません(キッパリ!)

▲雛(製作者:mujaki氏)
これだ、うん、これを作りたいんだ!
▼現実的に考えてみた → 市販品の改造
ロボゼロという初心者向け高性能ホビーロボットがあります
このロボゼロを雛ちっくに“魔改造”してみます(成功するかはかなり微妙)
【基本プラン】
①マイコン基盤が入っている胸部ブロックのデザインを“頭部”に改造→最上部へ移動(腰部関節はそのまま首関節として利用)
②頭部は、転倒による破損を防ぐためのダンパー機能を持たせ、強度と軽量に優れた素材で制作する
③四肢の付け根のサーボ・バッテリーを内蔵できるボディを新造する←【断念】完全外部電源へ、サーボも半分をボディ外に(5/20)
④高重心でもちゃんと安定感を保たせる調整を行う
⑤ロボゼロフリーク開発の技術導入をスムーズにするため駆動系・電装系はノーマルのまま←【断念】下肢の付け根サーボのオフセット変更(5/20)
同じパクリでもこれは→イヤw
と、軽く言ってはみたものの、相応の技術がないと無理であることが判明・・・
自分には無理です
できません(キッパリ!)

▲雛(製作者:mujaki氏)
これだ、うん、これを作りたいんだ!
▼現実的に考えてみた → 市販品の改造
ロボゼロという初心者向け高性能ホビーロボットがあります
このロボゼロを雛ちっくに“魔改造”してみます(成功するかはかなり微妙)
【基本プラン】
①マイコン基盤が入っている胸部ブロックのデザインを“頭部”に改造→最上部へ移動(腰部関節はそのまま首関節として利用)
②頭部は、転倒による破損を防ぐためのダンパー機能を持たせ、強度と軽量に優れた素材で制作する
③四肢の付け根のサーボ・バッテリーを内蔵できるボディを新造する←【断念】完全外部電源へ、サーボも半分をボディ外に(5/20)
④高重心でもちゃんと安定感を保たせる調整を行う
⑤ロボゼロフリーク開発の技術導入をスムーズにするため駆動系・電装系はノーマルのまま←【断念】下肢の付け根サーボのオフセット変更(5/20)
同じパクリでもこれは→イヤw